┃更新記録+α┃![]() |
|
■ 2025 ■ | |
---|---|
09/09 |
どれも小さいことですが、以下移転に伴う主なメンテナンスポイントです。 ・ Top:バナー変更、左カラム微修正。 ・ 「ちょこっとーく★5」cgiのverUPに伴うカスタマイズ。メール記入欄は削除。 ・ 「pics storege」は「a・re・colle」から上に独立。topページのバナー部分修正。 ・ 「Junk collection」table修正。未アップ画像等発見、追加。 ・ 「キリ+α 表彰室」table修正と、幅員減少に伴う一部コメントの微修正。 ・ 「更新記録+α」table修正。10年以上改善できなかった乱れがやっと整った。 |
09/02 | 「ちょこっとーく★4」はエラー多発のため最新のver:6.21と置き換えました。 看板も 「ちょこっとーく★5」 に替えましたが、サイトのverはこのままです。 |
09/01 ver.12.00 | @niftyホームページ、「LaCoocan」の利用コースが9月末で終了のため移転しました。 新居はメール、ブログ等で長く使っている「さくらのレンタルサーバー」で、新URLは https://junkzone.x0.com/index.html となりました。メンテなどはこれからです。 裏の作業はそこそこありましたが、バナーの色以外、目に見える変化はありません。 |
08/27 ver.11.10 | セキュリティがよく分からないまま、サーバーを簡易SSL設定 → https://化しました。 ブログサービス「kinobori report 2」「らるご書房」については非対応とのことで、 気にはなりますが当面このままです。 |
08/26 ver.11.00 | 「さくらのレンタルサーバー」 : 新サーバーに手動(ボタン一つです)移転させました。 表で「kinobori report 2」「らるご書房」を利用しているほか、実はプライベートな裏倉庫があったのですが、Junkbox移転の必要から大半のファイルを削除。 今が新サーバーへ移転のチャンスという判断です。 サーバーの移動は、私レベルにはかなり重めの出来事でしたのでver.を上げました。 結果、「kinobori report 2」「らるご書房」の表示に不具合。27日夕刻、回復しました。 |
06/21 ver.10.20 | 「kinobori通信/増刊号」を「kinobori report」内 "EX" カテゴリーとして移転。 中断20年以上の「カメラの話」を書き終えました。 |
06/10 ver.10.10 | 「らるご書房」、右ペインの「at first」を更新、2種の「BOOK LIST」も含めた3ファイルをブログ内に移動。右ペイン及び「スマホ用リンク集」ページのリンク修正更新 |
■ 2024 ■ | |
03/10 | 「kinobori report」、「スマホ用リンク集」ページの更新。 バックナンバーを現在地点まで追加しましたが、右上アイコンから辿れると分かり、削除。 カテゴリー「すまい」は「日々・あれこれ」にまとめることにして,削除。 当該記事のカテゴリーも書き換えました。 |
01/05 | 「pics storage」のファイル構成を若干修正。 昨夏の作業から漏れていて画像表示のされていないページがあったのでそれも修正。 その他、表からはほとんど変化が見えませんが、かなりのリンク書換を伴う作業になる。 |
■ 2023 ■ | |
11/30 | ブログ2件の「404 Not Found」について、SAKURAのメッセージが表示されるようになる。 指示にしたがって「共有SSLを利用」に設定変更。 どうやら解決した模様です。詳細は12/01付けのkinoboriに記載。 |
08/26 | 先週から「kinobori report」と「らるご書房」が、環境によって「404 Not Found」になる。 原因不明のため、ローカルではChromeの除外リストに追加することでなんとか表示。 急場しのぎでJunkboxのtopに赤文字で「Edgeをお試しください」メッセージを掲示。 Google Chromeのアップデートで改善することを祈るばかりの放置です。 |
07/04 | 「pics storage」のwide画像を撮影月別に整理してフォルダ構成を全面的に変更。 ファイル移動と数百項のリンク変更に手間取りましたが、たぶんリンク切れはないはず。 タイトル部分も微変更。スタイルシートの一部が効かないのは原因不明のまま放置。 |
06/01 ver.10.0 | 「kinobori report」、ココログからさくらに移転。 理由はスマホ対応で、レイアウトを崩さない画像位置、記事幅などを試し、 さくらに決めたのは「ポップアップが出ない」が最大の利点でした。 記事の表示形式、カテゴリー、タグの使い方など、当分試行錯誤が続くと思います。 旧 kinobori reportは、「kinobori OLD」として、過去ログを残します。 「らるご書房」も同時にさくらに移転。ミニバナーはほぼ全て作り変えました。 "at first" は100+50の質問についてほぼ書き直し、 "BOOK LIST ■ 人名順" はカテゴリー設定の都合で修正、 "BOOK LIST ● タイトル順" を追加、 記事や附属ページは全て移し、ココログ版はリンクを切り「閉鎖書庫」としました。 どちらも関連リンクは書き換えましたが、チェック漏れの可能性はあります。 |
03/16 ver.9.10 | 「kinobori report」 スマホ対応のため試行版設置。 当面は現行 「kinobori report」 とダブルポストの上、微修正で読みやすい文体の練習。 なお、表には関係ないがブログ設定の都合上、sakuraのログインパスなど設定を一部整理。 |
■ 2022 ■ | |
06/22 | 「ちょこっとーく★4」の投稿連絡メールが2〜4月のどこか以降来ていないと判明。 LaCoocanに問い合わせ、「ミニコースはsendmail機能の利用ができない仕様」との回答。 当初はできていたのにと思うが仕様ならしかたない。sakuraへの移動は当面考えません。 |
■ 2021 ■ | |
11/06 | 少し前からkinoboriのレイアウトが乱れ、右ペインが記事欄の下に落ちてました。 修正して、回復。 詳細は今日付のkinoboriに書きました。 |
10/25 | 公開20周年です。 kinoboriを時々更新する程度で記念日もないのですが、皆さまに感謝の気持ちでtop画像を1枚作成。 |
■ 2020 ■ | |
05/28 | 「ちょこっとーく」のスパム対策。 暗号化キーを変更してみたが、逆効果みたいだったので、passの数字画像変更。 とりあえずcgiで準備されてた画像です。シンプルな漢数字フォントがあれば変更予定。 |
03/14 | サブ機で画像加工が出来るようになったので、半月遅れのtop画像up。
PCとOSのアップグレード。当ページには関わりないはずが、しばらく使い勝手に難あり。 |
02/29 | PCメイン機、Windows10へのアップグレード、環境整備中。 画像加工ソフト未導入のため、3月top画像は準備できず |
■ 2019 ■ | |
11/12 | 11/01 「BOOK LIST」 (「らるご書房」からのみリンク )を2列レイアウトに変更 11/02 〃 表見出しをtop固定部分に移動、「らるご書房」ミニバナーの差し替え。 11/12 〃 タイトル部分のレイアウト変更、文字サイズ、行間等の微修正。 3列表示用ファイル、準備済み。 |
10/29 | 「らるご書房」のtopを張り替え。 「記事について」とコメントの一部を微修正のため。 |
10/27 ver.9.00 | 「らるご書房」のミラー的サイト「らるご文庫」開設。 https://booklog.jp/users/largo21 「らるご書房」のリニューアル、ほぼ終了 1. フォント、行間などの修正。未読扱いの旧記事7本に読後文を追記。 すべて既読になったので、逆に「既読」カテゴリーを削除。 2. 「らるご文庫」開設に伴う変更、「at fast」加筆、調整。 3. 各種ボタン等作成、カウンター変更(現在値 520)、バナー周辺リニューアル。 あとは予定稿、メモ状態の分も含めて約20本。できるだけ年内のアップを目指す。 |
10/12 | 「らるご書房」、リニューアルモードに入りました。 手順は下記の予定です。 1. 「未読」のままになっている旧記事数本に、最低でも「読了」の一言を追記 2. 下書き保存の記事十数件、チェックとアップ。 3. ローカルで書きかけの記事をまとめ、アップまで持って行く。 4. ページデザインの微修正、バナーの交換、画像作成その他いろいろ。 |
10/11 ver.8.31 | 「kinobori report」のバナーを画像にしてみる。 スタイルシートがかなり不安だったが、少しの調整でうまく収まり、一安心。 |
10/03 | pics storageのリンクについて、 1. Google chromeではサイト内リンクが正しく働かないことが判明。 nemaタグ周辺を全面的に書き直して回復。 2. old styleページのリンクが古いままだったので修正。 これもchromeではファイル読み込みに難があったため、ファイル名変更。 3. 作業のついでに各ページの上部サムネイル表示部を、やや低めに微修正。 |
08/30 | kinoboriのカテゴリー変更。「シゴトノキモチ」を「建築+α」に。他のジャンルも要検討。 |
07/-- ver.8.30 | ココログはある程度復旧。 この状況で固定のもよう。 1. タイトル部分にタグが効かないので「追記あり」のような記述は不能。 「らるご書房」でもタイトルを一部小文字にできない。 困る。 2. 拡大画像のポップアップがなくなり別タブ表示のみ。 非常に不満。 サムネイルはw340を規準に、そのまま見られる大きめのアップも考慮。 3. サムネイルサイズの変更が面倒になり、回り込み設定もすぐに解除。要注意。 4. 回り込み解除のタグが効かなくなった。 倍以上の手間を掛けても、低スキルではなかなか思うレイアウトにならない。 5. エディターの使い勝手が非常に悪い。 ソースを表示して書き込む。 とは言えsakura、FC2にはまた別の不満もあるので、当面、ココログで継続することに。 |
03/21 | 19日の大規模メンテ以降、ココログ絶不調のため、「kinobori report」の更新を控える。 この件に関しては多少記事を書くかも。 現時点で分かっている不調は下記のとおり。 1. タイトル部分のレイアウトの乱れ 2. 記事のフォント、行間設定など、CSSが効いていない。 3. 画像がアップできない。 エディターの難は仕様変更によるものかどうか不明ですが、画像表示の方法が相当に切り捨てられたのは大きな不満で、 少し本気でsakuraかFC2への引っ越しを検討。 |
01/02 | 年頭の更新。 pics storage 、2019のページを追加作成し、関連するリンクを修正。 |
■ 2018 ■ | |
10/13 | pics storage の2018、2016分、サムネイル部分のレイアウト変更。 少し詰めてみました。 思ったようにできず、行間指定でごまかした。ブラウザによってはぐちゃぐちゃかも。(^^; |
09/09 ver.8.25 | pics storage の2017分、量が多いので前半・後半に分けてましたが、 w144のサムネールをw120表示にして1ページに収めました。関係リンクなどの修正も、たぶんできてるはず。 |
01/19 ver.8.24 | pics storage の各ページ、コメント行の構成変更。 気になっていた、 all pictures の50%画像からそれぞれ原寸画像ページへのリンク作成。 |
■ 2017 ■ | |
11/01 ver.8.23 | カウンター下の日付表示が×で、サービス停止したらしくサイトもなくなってました。 スクリプトを捜して来てコピー、手探りで少し書き換え、なんとか表示できたようです。 |
10/25 | 16周年なので、top画像を記念日バージョン3枚に。 |
10/16 ver.8.22 | top画像の一気11枚アップで pics storage が見にくくなったため、2017分を2分割。 少しファイル構成を変えたので、どこかでリンクがおかしくなってるかも知れません。 |
07/05 ver.8.21 | pics storage のwide版全画像一覧、50%の一覧表示にしてやっと作成。 原寸画像へのリンクも考えてたのですが、もういいやと。 |
07/04 | 7月のTop画像を5枚作成したら、ネーミングの年間設定(a−z)枚数が一杯に。 画像名を年頭か付け直し、pics storage ファイル書き換え。Topのレイアウトも微変更。 |
05/30 | 旧版「ちょこっとーく ★ 3」は明日でサービス終了のため、topからリンクを外しました。 |
04/28 | またやってしまいました。勘違いでカウンターを削除。置き直したら数字が昨年8月時点に後退。 正確な数字の記憶が不鮮明なので、てきとー(控え目)に設定変更しました。 (^^; |
04/28 ver.8.20 | 「ちょこっとーく ★ 3」 が5月末でサービス停止のため、 「ちょこっとーく ★ 4」 設置。 「画像アップが簡単・ツリー型でない」CGIは選択肢が少なく、けっこうカスタマイズ。 |
04/07 | Top画像を一気に5枚upしたついでに「pics storage」を年別2ファイルに。 全画像を1枚に表示するフレーム版は試行錯誤中。自分用だし、なくていい気がしてきた。 |
03/24 | 「pics storage」old-styleのflame版、どうしても消せなかったをやっと消すことができました。 index.htmlのscrolling="auto"を"no"と書き換えただけです。A^^;) |
01/08 | Topのお正月用画像4枚を片づけ、「pics storage」に収納。 ついでに、最新が上に来るよう、「pics storage」のレイアウトを変更。 |
■ 2016 ■ | |
10/25 | 15周年のささやかな記念で、top画像を5点アップ。 「pics storage」にも追加したのでタイトル部分のレイアウトを変更。ロゴ新規作成。 |
09/11 ver.8.10 | 「らるご書房」の連続小メンテがひと段落しました。 ・ 旧記事のうち読了分についての追記終了。 ・ 著者名順の記事リストを「BOOK LIST」として作成。 ・ サイドバーにBOOK-LIST、BBSなどへのリンクバナーを貼る。 ・ カウンターは何度か交換の後、結局自力設置。0からの再スタートです。 ついでに看板も「らるご書房/Pの本棚」から「らるご書房/HON NO YUUWAKU」に変更、 目立ちませんがTOPも作り替えました。 |
08/20 ver.8.00 | @nifty ホームページサービス終了により、移転しました。 http://homepage2.nifty.com/Junkbox/ から http://junkbox.a.la9.jp/へ 移転に伴う主な改装等 1. index :再編整理。裏ページを片づけ。カウンター取り替え。 2. らるご書房 :「ほんのゆうわく」「ほんのひととき(予定地)」を1本化 3. 「とーく ☆ talk ☆ トーク」 :愛着のひとこと板でしたが、閉鎖しました。 4. 「pics storage」 :wide版のTop画像倉庫として新設。(旧作は奧に保管) 5. 「kinobori通信/増刊号」など、いくつかのページはレイアウト修正。 また、一太カで作成のページはほとんど「HeTeMuLu creator」で書き直し、 フレームは出来るだけスタイルシート処理に。(一部で副次的に残りました) ぐだぐだの詳細はkinoboriに書く予定です。 |
08/11 | 「倉庫的すけっちぶっく」最終更新。 |
02/04 | @niftyより、「@homepage サービス終了のお知らせ」届く。期限は 9/29(木)15:00 後継のサービスは2GBで用意されているので、まずは「junkbox」アカウントをいただく。 現行容量100MBの20倍になるので、別サイトに置いていたファイルも1本化出来るし、 この機に手入れしたいページは多いので、ゆっくりと準備を進めることにする。 |
■ 2014 ■ | |
03/22 | しゅくしゅくと、088888通過。 Top、カウンター下のコメントからキリに関する一文を外す。 整理して立て直すのは、100000の頃が目標でしょうか。 いったい何年先なんだ。 |
03/06 | 「kinobori report」のスタイルシート、差し替えミスでレイアウトが崩れる。 修正ついでにわずかに広げ、文字を5%拡大。 今後さらに文字を大きくする可能性はあり、その時はまた全体巾を広げる方向で考える。 |
02/04 | 「kinobori report」、記事の文字色変更。#666666 → #333333 ついでに、タグで小さめ・薄め指定してる部分はタグの辞書登録変更。#cccccc → #999999 |
■ 2013 ■ | |
02/03 | Top のindexから「おさんぽ★BBS」を削除。 |
02/01 | 「おさんぽ★BBS」のサービス終了。 事前告知があったとのことだが気がつかず。配布サイトでの告知だったのかも。 |
■ 2012 ■ | |
04/08 | 「kinobori report」過去ログのレイアウトチェック、終了。 修正のほとんどは画像アップ記事で、リンク切れ、誤字等は元のまま。 |
03/29 ver.7.20 |
「kinobori report」のテンプレートリニューアル。 暇を見て、旧記事のチェック予定。 左ペインの幅はもう変えたくな。色とかタイトルバックなどはもう少し手を入れるかも。 |
■ 2011 ■ | |
11/03 | 掛け替えついでにバナーをリニューアル。色が気に入らないので、また変えるかも。 |
10/25 | 10周年を迎えました。バナーだけ、限定記念バージョンに。 |
03/13 | 「倉庫的すけっちぶっく」、フレームなしも含め、2011年3月、現在地までアップ。 |
03/12 | 「倉庫的すけっちぶっく」、とりあえず、2008年分までアップ。 フレームなしのほうはまだできてません。 |
■ 2010 ■ | |
04/07 | kinoboriのブログパーツをウサギから天気予報に変更。 ベースの色はいいのですが、晴れマークがちょっと派手。夏場は外した方がいいかも。 ブログ内の全文検索も付けてみました。自分用で、さっそく活用。 |
03/16 | 久々のTOP更新。ついでに、kinoboriのブログパーツもきんぎょからウサギへ変更。 2009.07以来、9か月の停滞でした。<(_ _)> |
■ 2009 ■ | |
03/25 | kinoboriにきんぎょのブログパーツ設置。 履歴に残すことなんか思いつきもしなかった微微変更なんですが、その結果、 2008・2009は何も書くことがないいうていたらくでした。^^; 2010.04.07 追記 |
■ 2007 ■ | |
04/01 | kinoboriの色を少しだけ変更。 仕様がよけいなお世話で見にくくなりました。改善されるまでの一時しのぎです。 |
03/18 | 70000の大キリはsakaiさんがGet。ありがとうございました。 更新もないのに、来てくださるみなさまに、感謝。(*^ ^*) |
01/16 | スパム対策のため、サイト用のメールアドレスを変更しました。 |
■ 2006 ■ | |
09/01 | カウンター下に日時表示を追加。 自分用です。「今日は何日だっけ??」があまりにもひんぱんなので。^^;; |
07/25 ver.7.10 | 「とーく☆talk☆トーク」をスパム対応版に差し替えました。 |
07/09 | 「kinobori report」が異様に重いため、メンテナンス終了まで「kinobori report 臨時版」 復活。 |
05/04 | 「とーく☆talk☆トーク」、再度の引っ越し。 書き込みができなくて、パーミッションで試行錯誤。 |
04/19 | 「kinobori report」復活。バグはまだ調査中。 |
04/05 | 4月1日、「kinobori report」にバグが発生したため、 「kinobori report 臨時版」 設置。期間限定です。 |
03/27 | 「とーく☆talk☆トーク」に異星語カウンター設置。(^▽^)ヾ(^^;) |
01/02 | 「倉庫的スケッチブック」更新。最新年が上に来るようサムネールを並べ替え。 |
■ 2005 ■ | |
12/31 | 「キリるーむ」最新分までアップ。 |
12/16 | トップのdffバナーを変更しました。 |
12/04 | 「とーく☆talk☆トーク」のフォルダ名をちょっと変更。迷惑書き込み対策です。 |
09/02 | 現時点までのキリプレート、全部アップできました。快挙ですヾ(^^;) |
08/20 ver.7.03 | 「キリるーむ表彰室」に仮置きしてたスペシャルプレートのお席を固定。 「キリ+ α 表彰室」に名称変更。 キリプレート更新中。(47773〜53335予定) |
05/30 ver.7.02 | 「キリルーム表彰室」新ページになりました。 |
05/20 | 50000の大キリはコロンダさんがGet。ありがとうございました。(*^ ^*) |
05/12 | 「kinobori通信/増刊号」、紙面レイアウトを変更中。まず「小梅換装注意報」から。 |
05/11 | 「kinobori通信/増刊号」に「梅田の石像」アップ |
04/23 | 「キリるーむ」、内容は同じですが、ちょっと組み替え。 「Try! ジグソー」00〜04、レイアウト変更。 |
04/19 | 「Try! ジグソー」に04アップ。造幣局の桜です。 |
04/18 ver.7.01 | 「kinobori通信」を片付けました。 「kinobori report」は試航から本航海に入ります。 |
04/02 ver.7.00 | ココログによる「kinobori report 試航中」に、kinobori通信を移行。 キリ感謝プレートのアップは、「42224」でいったんストップしてます。 |
04/01 | 4月1日限定Top。1日だけスレンダーにするため、kinoboriのカレンダーを外したり。 |
03/17 | キリ感謝プレート、「38883」アップ。1日1枚予定 |
03/16 | 個人用に作ってたベンチマークの記録に、表からリンクを張ってしまいました。 後々、すっきり削除可能なところってぇと、ここだよね。^^; |
02/11 ver.6.01 | ページ構成とTopのレイアウト変更。 やぶもちゃんとあります。^^; |
02/07 ver.6.00 | 使用済みの画像を「倉庫的すけっちぶっく」に掲示。 こだわりのあまり手がつけられずにいる「art?random」も「a・re・colle」にまとめ、 この機にTopを HeTeMuRu Creatorで作り直しました。 見えない部分ですが、容量を大幅アップ。 作成ソフトHomepage Builderも本気で使い始めました。 けっこうな大変更です。 ★ 追記 : 使い勝手にたいへん不快な点があって、早々にHomepage Builderは使用停止。 |
■ 2004 ■ | |
11/10 | 「おさんぽ☆BBS」のメッセージレイアウトをを少し変更 |
11/09 | 先週はジグソーの完成形を見られるようにし、3周年記念QPを「じゃんコレ」に移動。 今日はTopの画像をジグソー化。カットミスがあって、作り直しも。^^; |
10/25 | 3周年です。スタート時を思い出して、トップは懐古調。 |
09/09 | 40000の大キリはみかるーさんがげっと。ありがとうございました。(*^ ^*) いやぁ、ほんとに大キリに強い。 |
09/01 ver.5.32 | もういっこの実験室「Try ! じぐそー」をアップ。 QPといっしょに「じゃんく♪これくしょん」管理下ヾ(^^;)に置きましたが、 増殖するようなら構成は再検討です。 |
08/18 ver.5.31 | 「仮設/ちょこっとーく★3」はシンプルでけっこう気に入ってます。 すっかり馴染んだようですので、「仮設」を外しました。 topにバナーを一個置きました。 |
08/16 ver.5.30 | 夏休みの宿題がもう一個片づきました。 「QP きせかえ らぼ」新規アップです。 |
08/14 | キリ感謝プレート、「36663」と「37773」アップ。 レースにご参加くださった皆さまに深く感謝しつつ、宿題一個、完了。A^^;) |
08/12 | キリ感謝プレート、「34567」と「35553」アップ。 |
08/09 | キリ感謝プレート、「31113」と「33333」アップ。あと4枚で宿題完了ですね。(^^;) |
08/07 | キリ感謝プレート、「30003」と「30303」アップ。 |
08/03 | キリ感謝プレート、「29999+30001」と「30000」の2枚アップ。 1月以来でした。ごめんなさい。^^; じつは隠しページが出来てますが、リンクがひみつなので表向きのver.は変化なし。ヾ |
07/14 ver.5.20 | 隠れていた「やぶへびびん」のリンクをtopへ。目立ちませんけど。ヾ(^^;) ささやかでもコンテンツの追加はバージョンアップという前例にならいました。^^; このページはときどきひっそりと項目追加されているかも知れません。 |
07/09 | ファイルを一個アップ。詳細については沈黙を持って語りたい☆ばき\(-_-;) |
06/09 | 「kinobori通信 増刊号」で「カメラのおはなし」すたーと。 短期連載予定なのですが、画像準備できず、時間がかかる予感。^^; ここもフレームの方がいいかも知れないと、ちょっと迷ってます。 |
04/23 ver.5.10 | 「kinobori通信 増刊号」の構成リニューアルして「小梅ちゃん換装注意報」スタート。 HeTeMuLuがだんだん使えるようになってきました。 |
04/08 | 33333キリが出ました。 Ozさん、ありがとう。 このページのレイアウト、少し変更。 |
03/30 | 「おさんぽ☆BBS」の壁紙で遊ぶ。その3ヾ(^^;)ヾ(^^;) お花を飾ろうと思ったら、あまりにもバックとミスマッチだったので。^^; |
03/26 | 「くれよんnote」の入り口に「書き込み板がうまく作動しない方は」を追加記入。 |
03/11 | 「おさんぽ☆BBS」の壁紙で遊ぶ。その2ヾ(^^;) |
03/10 | スタート以来変更していなかった「くれよんnote」の入り口差し替え。 |
03/08 | 「おさんぽ☆BBS」の壁紙で遊ぶ。その1 |
02/27 | 過去の大キリがいつでたのか、調べて更新記録に追加記入。 |
02/24 ver.5.00 | 「らるご書房」内の「ほんのゆうわく」と「ほんのひととき」をフレーム構成にしました。 内容が増えても(先の話です ^^;)整理に手間のかからない方法を取りたかったので、 思い立ってから試行錯誤でかなり時間がかかってしまいました。^^; |
02/21 ver.4.45 | 「仮設/ちょこっとーく★3」、設置。 |
02/20 | 「ほんのゆうわく」に、「本好きへの50の質問」を追加アップ 「ちょこっとーく★2」、レンタル元に「レンタル中止」の告知がありました。 復旧はないものと諦めがつきましたので、削除。 |
02/18 ver.4.44 | 「いつかはきっと」を「ほんのゆうわく」に改題。 お年玉気分の隠しリンクを表に出して、テーブルタグを書き換えたり、スタイルシートの練習をしたり。 |
02/02 | 「ちょこっとーく★2」が行方不明。発見されてもまたログが吹っ飛んでる気がします。 なので本気で次のBBS探索に入りました。 |
01/13 | 30000の大キリはみかるーさんがげっと。ありがとうございました〜。 |
01/09 | 「キリるーむ」のページ構成をほんの少し変えました。 3日間で27000、27772・27777、28882の3キリアップ予定 |
01/08 | ちっちゃい隠しリンクを1こ作りました。お年玉でヾ(^^;) |
01/03 | 暮れの26日ごろにログがすっ飛んだ「ちょこっとーく★2」、知らないうちに復活^^;; |
■ 2003 ■ | |
10/23 | 「Junk ♪ これくしょん」にごみばこアイコン基本セットアップ |
10/15 ver.4.43 | Top,キリ告知追加。ロゴサイズ、注意書きなどを含め、レイアウト若干変更。 |
10/04 | Top,ロゴをフォトショップLEで作り直し、少し小さくしました。 前のはパレットで作ったので少しがたがたしてましたがちょっとなめらかになりました。 |
10/02 | 「おさんぽ★B・B・S」の返信記入欄を上下表示に、タイトルをgif画像に変更。 memo:以前の表示は"darkblue" SIZE=6 |
09/22 ver.4.42 | 過去キリ(2001〜2002)の展示方法を画像からテキストにして、 「キリるーむ」を「キリるーむ/10000キリの足跡」に変更。 キリるーむの一連の変更が終わったので、控えめにバージョンアップ ^^;; |
09/20 | 「キリるーむ」のそしな制作が完了したので、 「記念品仮展示室/2002」を「キリのそしな/10000キリまで@2002」に改変。 |
09/09 | 「キリるーむ」に「記念品仮展示室/2002」を置く。 |
09/04 | 「Junk ♪ コレクション」のバックカラー変更。 |
08/31 | 「キリるーむ」の更新。ひょっとすると1年ぶりくらいかも。^^;; |
08/20 | 「おさんぽ★BBS」の壁紙変更。文字絵のとんぼをパターンにしてみました。 |
08/10 | 1年ほども、サイトのほとんどはほったらかしですが、フレームの練習再開。 ヒトサマに はっぱをかけた手前、早期アップを目指します。^^;; |
06/18 ver.4.41 | トップページのレイアウト変更。 目的は、XGA(1024× 768)表示を標準にして、 できれば SVGA (Super-VGA:800×600)でも大きく乱れないようにすること。 ちなみに、うちのモニターは現在 SXGA (Super-XGA:1280×1024)表示です。 |
03/12 ver.4.40 | 先代BBS「ちょこっとーく」が行方不明になって1ヵ月余、あれこれ試してましたが、 何とか似たようなのを見つけたので、「ちょこっとーく★2」として設置しました。 この間に「とーく☆talk☆トーク」がなんだか様変り。うちのめいんこんてんつだそうです。^^;; |
■ 2002 ■ | |
10/25 | 設立1周年。 何もできないまま、今日を迎えてしまった、、、 バージョンダウンしてやろうかしらん。 □はい □いいえ |
08/01 ver.4.30 | 仮設「とーくのおへや」のサービス終了に伴い、「ちょこっとーく」設置。 春先からプライベートが騒がしくて、サイトのお手入れは滞ってますが、たぶん、これが基本のペースになりそうです。 |
07/12 ver.4.21 | 「とーく☆talk☆トーク」で新企画。一時「おたけびBBSヾ(^^;)」に ついでなので、バージョンナンバーもアップ。ヾ(^^;) |
06/25 | 平家蟹さん 11111 げっと。 おめでとぉ〜。 |
06/06 | 10000の大キリはみかるーさんがげっと。おめでとぉ〜。 予想屋さんの「踏み逃げ」ネーミングが効いて、大受けの結末を楽しみました。 |
04/17 | 「とーく☆talk☆トーク」回復 原因はおそらく再アップの時にパーミッションをチェックしなかったため。 カウンターは従前に戻せず、#5001からの再スタート。 過去ログが1ページしか表示されなかったため、ログファイルの位置を変更。 |
04/11 ver.4.20 | 不注意で「とーく☆talk☆トーク」一時削除。 その後、表示できず。@niftyのメンテもあるため仮設「とーくのおへや」を設ける。 |
04/05 | トップの桜が満開からちょっと葉桜に。 |
04/02 | 「いつかはきっと」、更新。 アップ分と以前からの分を分けたかったけど、手が回りません。 きっちり仕上げてからのアップを目指してるといつまでたっても更新できないので、とりあえずできたところまで。 |
03/20 ver.4.10 | らるごのページ、フォルダ構成を変更して、ファイルをかなり移動しました。 「ひととき」も含め、3段階増毛法を考えています。ヾ(^^;) 画像のリンク切れが心配でしたが、何とか落ち着いてるみたいです。 |
03/17 | 「本のひととき」、看板だけ立てました。 |
03/13 | 一部の字体、文字色を変更。 |
03/08 | トップページに少し色を入れました。ちょっとうるさいかなぁ。 |
03/06 | 「キリるーむ」更新。コメントなどを少し書き換え。 |
03/03 ver.4.00 | ホームページの看板から「準備室」を外しました。 らるごのページはまず未読本のコーナー「いつかはきっと」オープン。ちゃんと育てたい。 「Kinobori通信/増刊号」は、今後の構成が決まらないまま、1本アップしました。 続きは明日か明後日には。 |
02/25 | 当ページのちょっとしたレイアウト変更。 |
02/14 | 「kinobori通信」にも壁紙を貼りました。 やり方が分からなかったので、みかるーさんに教えていただきました。 |
02/06 | 「おさんぽ☆BBS」に壁紙を貼ってみました。 やらなきゃいけないことはいっぱいあるんですが、ちょっと息抜き。 |
02/01 | 表紙絵の掛け替え。 |
01/31 | 「とーく☆talk☆トーク」の過去ログ、無事に作成されました。 看板掛け替えは予定を大きく外しました。 スキャナ回復しないまま2月のお勤めモードに突入したら、上旬予定はまたアウトかも。 |
01/25 ver.3.50 | キリるーむ新設と更新。 「キリるーむ/index」、「キリるーむ/2001 表彰室」、「キリるーむ/2001 展示室」 |
01/09 ver.3.40 | ログのお渡し窓口として「Junk ♪ これくしょん」作っちゃいました。 例のごとく急ごしらえ。 |
01/07 | 「とーく☆talk☆トーク」の過去ログ、2ページ目が自動生成されない件は、 強引にファイルを作って何とかしたけれど、それではマズいだろうと修正作業にはいる。 過去ログは何とか保存していたが、今ログを消失せしめる。 |
01/05 ver.3.33 | トップから獅子舞を外す。 でも、気分はお正月ですわ。 |
01/01 | トップページをお正月バージョンに。 やっと透過GIFでアニメが作れました。出来るだけ軽くと思って9コマ14KB。 でも、寂しいので3個並べてしまいました。(^.^;)>゙ |
■ 2001 ■ | |
12/12 ver.3.20 | 1行レス掲示板「とーく☆talk☆トーク」設置。 |
11/24 | 「キリのめもりある」更新。書式を少し変えました。 |
11/23 | ちょっとすてきな写真を見つけたので、どこかに飾りたいと思いました。 で、「art?random」スタート。 出たとこ勝負もいいとこですわ。(^.^;)>゙ 当然、バージョンアップですね。いやもう、いんふれ。 |
11/16 ver.3.10 | 「Kinobori通信/増刊号」は思ったよりヴォリュームが出そうです。 気分の問題ですが、ヴァージョンナンバーを訂正しました。A^。^; |
11/13 ver.3.02 | 「Kinobori通信/増刊号」連載開始。 小さいけどコンテンツの増加なので、ヴァージョンアップ。 |
11/05 | 「キリのめもりある」にカウンター17コ+アニメ.gif 掲示 |
10/30 | オープン早々、[螺流娯書房][あーと?らんだむ]のNN文字化けを発見。修正。 その後も相次ぐタグの小修正。 |
10/25 ver.3.00 | たいへん半端ながら「Junkbox★準備室」として公開にこぎ着けました。 都合で11月はあまり時間が取れません。 多少なりとも内容に手がつけられるのはそれ以降。 新年には[準備室]を外したいと思ってます。 |
□ はじまり □ | |
10/20 | たった3人でのお絵かき掲示板の盛り上がりを 「もったいない」と思ったところへ持ってきて、 25日がふろよんデビュー1周年と気が付いてしまった。 その日の公開? ああっ、諸般の事情がっ。 ^□^; |
10/17 ver.2.00 | ADSL関連のTohoho収束を待って、自力でHPアップを試みる。 表紙とお絵かき掲示板のみのシンプルなものですが、思ったより簡単でした。 が、この掲示板がたちまち台風の目になるとは 予想もしていないパンドラさんでありました。 |
09/19 ver.1.00 | 思い付いて「さくさく君」でページ作成練習。 すっごく簡単。 妹2人に協力をお願いしての試行スタートです。 |
08/中旬 | 突然炎のごとく、そーだ、ホームページを作ろうと思い立つ。 それには深い理由がありました。 目標は来春オープン。 |